お知らせ
2025年インフルエンザ(フルミストにも対応)・コロナワクチン予約受付中です。

🌟インフルエンザワクチン(2025年10月1日~2026年1月31日)
◎ 助成制度による接種希望のかた
〇子どものインフルエンザ予防接種費用助成 今年から2種類になりました。
①腕に接種するインフルエンザワクチン(これまでと同様です。)13歳未満は2回接種
②お鼻からのインフルエンザワクチン(フルミスト)→2歳~19歳未満対象 1回のみ接種
〇65才以上(東京23区に住民登録のあるかたで区から予診票のとどいているかた)
〇 自費で接種なさるかた
令和7年度特定健診・がん検診について

令和7年度の特定健診・がん検診(6/2〜11/30)の予約を開始しました。
ご予約方法は以下の通りです。
🌟🌟お電話(03-5701-6777)・当院ホームページのWeb予約(直接受付にてのご予約も可能です。)
日曜診療(内科・小児科) 9時~13時(最終受付 12:30)

日曜診療(内科・小児科)
診療時間: 9:00〜13:00
受付時間: 8:30〜12:45(最終受付)
※お薬をお飲みになっている場合は、お薬手帳またはお薬そのものを必ずお持ちになってください。
帯状疱疹ワクチン接種受付中です。(お住まいの自治体接種費用助成)

帯状疱疹ワクチンについて(50才以上対象)
日本人成人の90%以上は、
50歳位上で帯状疱疹を発症した人のうち約2割は3ヶ月以上痛み
帯状疱疹はワクチンで予防することが可能です。
帯状疱疹ワクチンには2種類があります。
1.水痘ワクチン
・生ワクチン(接種後4週間は、他の生ワクチン接種不可。(
・1回接種
・皮下注射
・効果は接種後4-5年程度
2.シングリックス
・組み換えワクチン(接種間隔不問。(
・2ヶ月~半年の間に2回目接種
・筋肉注射
・効果は接種後10年程度
上記の帯状疱疹ワクチンについて任意接種(50歳~64歳、定期接種(65歳以上)共にお住まいの自治体による接種費用助成制度があります。
詳しくは当院にお尋ねください。